アスベストの分析・検査ならベスターへお任せください

ブログBlog

電線シールパテにもアスベストがいることがあります【本日の分析】

《 2025年3月18日 》

今回は養護学校の電気室内変電装置パテ処理部に使用されていた電線シールパテのアスベスト分析を承りました。

シールパテとは樹脂と合成接着剤とを基材としたシール材であり、穴をふさぎ、異物の侵入を防ぐことを目的として使用されることが多い材料です。今回のような電機関連設備での利用に当たっては、絶縁性、防水性などの特性が重視されるため、原料にアスベストが用いられていることがきわめて多いです。

こちらを粉砕・灰化・酸処理(前処理)して分析に適したフィルターの状態にします。

今回、検査を承った建材にはアスベストは使用されておらず、不検出という結果になりましたが、含有の場合にはその他の建材と同様に、然るべき 処置を施した処分が義務付けられています。

検査に該当する建材や、採取方法など何かご不明な点があれば、いつでもベスターにお問い合わせください。

【分析担当:大島・大塲】

他にも色々、アスベストに関するお困りごとはありませんでしょうか?

他にも、こんなサービスがベスターには揃っています!

最短当日!早くて便利なアスベスト分析をモットーに、皆さまのアスベストに関するお悩み、ご相談など受け付けております。
ぜひ気軽に、ベスターまでお問い合わせください!

最短即日対応
全国対応

アスベスト分析なら
ベスターご相談ください