アスベストかな?と思っても早とちりは禁物【本日の分析】
《 2025年5月1日 》

裏打ち用の壁紙や貼り付ける際の接着剤、石膏ボードを挟んでいる紙等にアスベストが含まれている場合があります。
よって古い家をリフォームしたり解体する場合は屋根や壁等の外側だけでは無く内側にも目を向けていく必要があります。
石膏ボードの紙にアスベストが含まれている場合は含有している濃度が少なく検出する事が難しいことが多いです。

今回は、実体顕微鏡でアスベスト繊維らしきものが見つかったので慎重に分析いたしました(結果的には含有無でした)。


紙やティッシュペーパー等に含まれるセルロースはクリソタイルと偏光顕微鏡上分散染色の変化の色が似ているため気をつけて分析しています。


セルロースの分散色
ベスターでは実体顕微鏡と偏光顕微鏡の2つの顕微鏡を用いて正確な分析を行っています!!壁紙等の建材がありましたら是非ベスターへ依頼よろしくお願いいたします!
【分析担当:杉田・井出】
【分析結果:非含有】

他にも色々、アスベストに関するお困りごとはありませんでしょうか?

他にも、こんなサービスがベスターには揃っています!

最短当日!早くて便利なアスベスト分析をモットーに、皆さまのアスベストに関するお悩み、ご相談など受け付けております。
ぜひ気軽に、ベスターまでお問い合わせください!




