アスベストの分析・検査ならベスターへお任せください

ブログBlog

テクニカルコンポーネンツに加点希望(アスベスト分析の話です)【本日の分析】

《 2025年6月12日 》

発電所の改修工事に伴い、アスベスト検査を承りました。
建材は外壁材で塗膜と主材、下地材からなるものでした。

検査の結果、塗膜の下にある主材部から微量のクリソタイルが検出し、アスベスト含有の判定が下されました。

含有率は0.1-5%と低く、繊維の発見にも若干てこずったのですが・・・

「含有」判定となった主材部はゲル状のぷにぷにとした質感のもので、
浸液に溶解させ、プレパラートを作成するにあたっても、なかなかのテクニカルな要素が要求されました。

切り刻み、力技で直接溶解させる者。
スライドガラスの裏から火で炙り、熱エネルギーを懐柔して溶解させる者。
初めに夾雑を焼き尽くし、残された繊維の存在に賭ける者・・

各々の経験値により、無事プレパラートは出来上がり、分析を終え、我々は今回も勝たなければいけない戦いに勝利を収めることができた次第です。

ベスターではこのように、経験豊富な分析者が日夜研鑽を積み、
己の技術を磨いております。
アスベストのことなら何なりと、ベスターにご用命ください!
アスベストはベスター!!

【分析担当:中林・二村】

他にも色々、アスベストに関するお困りごとはありませんでしょうか?

他にも、こんなサービスがベスターには揃っています!

最短当日!早くて便利なアスベスト分析をモットーに、皆さまのアスベストに関するお悩み、ご相談など受け付けております。
ぜひ気軽に、ベスターまでお問い合わせください!

最短即日対応
全国対応

アスベスト分析なら
ベスターご相談ください