【基礎知識】クリソタイルについて
《 2024年5月29日 》
クリソタイルは、蛇紋石族に属するアスベストの一種であり、白色を帯びていることから白石綿とも呼ばれます。

特徴
・化学組成: Mg₃Si₂O₅(OH)₄
・物理的性質: 柔軟性がある繊維。繊維の直径は0.02~0.03ミクロンで非常に細い。
6種類のアスベストのうち、唯一蛇紋岩で構成されています。そのため他のアスベストと比べてかなり柔軟性に優れていることが特徴です。
日本で過去使用されたアスベストは圧倒的にクリソタイルが多く、クロシドライトやアモサイトも輸入・使用されました。
1995(平成7)年にクロシドライト、アモサイトは輸入と使用が禁止されたため、以後は主にクリソタイルだけが使用されてきました。その後の法改正により、日本では2004年に製造も使用も原則的に禁止されています。
クリソタイルは使用されているアスベストの約90%を占めると言われていて、大半の石綿製品の原料として使用されています。




