アスベストの分析・検査ならベスターへお任せください

ブログBlog

今日のサイディング。…ところでサイディングって⁉【本日の分析】

《 2024年12月17日 》

本日分析した検体をご紹介いたします。

今回は木造家屋の外壁に使用されていたサイディングです。
当ブログでも度々書かれているサイディング。そういえばサイディングって結局何者なのでしょうか?

【サイディング】
繊維質とセメント系原料を混ぜ合わせて作られた建材で、家屋の外壁材によく使用されている。アスベストが禁止になるまで、外壁に使用されている事も相まって耐火性や耐摩耗性等を重視した結果、アスベストを使用している事が多い。

アスベストの特性とも相性が良く、危険性が指摘される前に製造されたサイディングには高濃度のアスベストが含まれていることも珍しくありません。

今回も目視の状態でアスベスト繊維が確認できるほど多く含まれていました。
そのため前処理をせずに、建材そのままの状態で分析しています。

今回は長く束感のあるクリソタイルの繊維が確認されました。数も多くみられたことから今回の推定含有率『5~50%』としています。【杉田・見並】

他にも色々、アスベストに関するお困りごとはありませんでしょうか?

他にも、こんなサービスがベスターには揃っています!

最短当日!早くて便利なアスベスト分析をモットーに、皆さまのアスベストに関するお悩み、ご相談など受け付けております。
ぜひ気軽に、ベスターまでお問い合わせください!

最短即日対応
全国対応

アスベスト分析なら
ベスターご相談ください